DSQUARED2 / ディースクエアード
ディーン・ケイティンとダン・ケイティンの二人が手掛けたブランドです。
カナダ出身の双子である二人のを表す2がブランド名にも入っているDSQUARED2(ディースクエアード)。
現在ではイタリアのラグジュアリーブランドとして、確固たる地位を確立しつつある勢いのあるブランドです。
ハリウッドセレブ、サッカー選手、日本の芸能人にも愛用されており、マドンナのワールドツアーで、150点以上の衣装を手掛けたなどの実績も持った一流ブランド
DENHAM / デンハム
TATRAS / タトラス
MACKAGE/マッカージュ
カナダモントリオール発、高品質の素材・優れた防寒性を備えた高級アウターブランド。
「高いファッション性と機能性の独特なバランス」を用いてアウターウェアを向上させる事を目指し世界で最も名誉のあるアウターウェアブランドの一つに数えられるほどのブランドに成長しました。
MACKAGEのコレクションは、最高級の素材を使用して仕立て上げられたシルエットと精密なディテールが組み合わされており、ブランドの礎である「革新性・デザイン性と卓越した品質への揺るぎない公約」の証となっています。
CAPE HORN/ケープホーン
CAPE HORN(ケープホーン)はイタリア生まれのダウンブランドです。
ブランド名の由来は南アメリカ最南端にある島の岬、ケープホーンからきたもの。
探検家でもあるクリエイティブディレクターはその孤島の雄大な自然に感銘を受け、厳しい自然環境でも耐えうるブランドとしてケープホーンは誕生しました。
常に、軽さやトレンド、ファッション性を意識し、自然、冒険、ライフスタイルを軸にした本格派ダウンブランドです。
Johnbull / ジョンブル
WOOLRICH / ウールリッチ
ANTGAUGE / アントゲージ
MOOSE KNUCKLES / ムースナックルズ
ヤマトドレス
REMI RELIEF / レミレリーフ
CAL O LINE/キャルオーライン
キャル オー ライン(CAL O LINE)は、日本のメンズファッションブランド。
“アメリカ黄金期のカルチャー”と、“後の自由を求め生まれたカウンターカルチャー”を彩ったファッションを独自の解釈で再構築したデザインが特徴。
ファッションのベースとなるワーク、ミリタリー、アウトドア、ユニフォームのカテゴリーを軸に、オーセンティックでユニークな日常着を提案する。
URVIN/アーヴィン
URVAN(都会的)+VINTAGE(ヴィンテージ)=URVIN 国内外のデニムブランドへの生地提供で知られる岡山県・児島のテキスタイルメーカー、株式会社ジャパンブルーから誕生したURVIN(アーヴィン)。
デニムが持つ「カジュアル、無骨」というイメージを払拭するかのように、生地作りから女性らしさを求め、大人が綺麗に穿ける一本を作り上げます。
都会的なシルエットやデザインでありながら、 古きものにインスパイアされたヴィンテージライクな加工やモデルを追求すること。
トレンドだけに捉われない、ベーシックなものにこそ上質な素材や着心地を大切にする凛とした女性に向けて、いくつ年を重ねても変わらず寄り添えるデニムブランドを目指しています。
BOW WOW/バウワウ
様々なカルチャーが交わり、多くのファッションが生まれた90年代。
日本のファッションで後にも先にも、その時ほどのパワーが溢れる時代はない。
そんな90年代の空気感を色濃く残し、独自のフィルターを通して体現していくブランド『BOW WOW』。
自身が経験してきた背景、その時代を反映するオマージュ物や、リメイク物、作り込んだ物を得意とし”愛嬌” ある服作りをする。
表現する者としての追求、探究心は今後も間違いなく絶える事はない。
ブランドコンセプトは、”DIGGIN’ IN THE CRATES”。
MARECHAL TERRE/マルシャルテル
(MARECHAL TERRE)は、2013SSよりスタートした日本のレディースファッションブランド。
マルシャル テルとは、フレンチミリタリーにおける最高階級を指す言葉。
着る人を「凛」とさせる服作りをコンセプトに「トラディッショナルを遊ぶ」。
トラッド・カジュアル・エレガント・モードを少しだけ捻ったデザインで30代のリアルクローズを提案する。
そして着る人が心を動かされる物作り、シンプルで心地よく女性に共感を得ることが、本ブランドのビジョンである。
Deus Ex Machina/デウスエクスマキナ
ラテン語でマシーンから現れた神を意味するデウス・エクス・マキナは、2006年にオーストラリアで誕生しました。
ブランドという枠に留まらずに、モーターサイクル、サーフィン、スケートボード、といったカルチャーをクロスオーバーさせて表現するブランド。
単にハンドビルトのカスタムバイクやパーツを販売するのではなく、クリエイティビティという文化を称えるためにスタートしたそのブランドの哲学は、バイク、サーフィン、スケートボードが現在のように個々のマーケットとして存在する以前の、それら全てのカルチャーを一度に楽しんでいた時代を呼び起こさせるアイテムを提案しています。
siro de labonte/シロデラボンテ
siro de labonte(シロデラボンテ)は、日本のレディースカジュアルブランド。
トレンドの移り変わりの早い中でも、 その時代に必ずあるBasicを進化させた New Basicを基本に Simpleでありながら、他に無い商品を追求し、 年齢・テイストを問わず、 着て下さる人の色に染まる、 まっさらなキャンバスのような服を提案しています。
TMT / ティーエムティー
MARIED'OR/マリードール
洗練された女性を対象にトレンドを提案する国内カジュアルブランドMARIED'OE(マリードール)。
「さりげないトレンド感」 「体型カバーできる」 「大人のカジュアルスタイルが叶う」 大人の女性に欠かせないポイントが揃っており、幅広い層に支持されるブランド。
日常的に使いやすく、ライフスタイルに寄り添うアイテムが魅力的です。
SCOTCH&SODA / スコッチ&ソーダ
Schott/ショット
「ショット(SCHOTT)」はアメリカのレザー製品をメインに多彩なラインナップで商品を提案するファッションブランド。
1913年、アーヴィン・ショットとジャック・ショットの兄弟がニューヨークでブランドをスタートする。
ブランド設立当初はレインコートを作っていた。
1928年に世界で初めてフロントジッパーを採用したライダースジャケットを発表。このジッパーを用いたライダースは、後のライダースの仕様に影響を与えた。
マーロン・ブランド主演の1953年公開の映画「ザ・ワイルド・ワン」で、マーロン・ブランドがレザーのライダースを着用していたこともあり、ショットが50年代に発表した星形のスタッズをエポーレットにつけたモデル「ワンスター」も人気となる。
1970年代のロック・パンクの流行の中、ラモーンズやセックスピストルズなど多くのミュージシャンに愛用されていた事でも有名です。
Seagreen / シーグリーン
ZANEROBE / ゼインローブ
MARLON FIRENZE / マーロンフィレンツェ
MARLON FIRENZEは2015年に誕生したイタリア・フィレンツェを拠点とするレザーバッグブランドです。
レザーグッズで世界に知られているフィレンツェというロケーションを活かすことで、伝統的な製法を再解釈し、ローカルのマテリアルを用いてプロダクションを行います。
MARLON FIRENZEは1つのスタイルに対し多くの色をすることで、モットーである”Choose your color, Choose your personality”を実現しています。
ZANELLATO / ザネラート
1976年に創業したイタリアのレザーブランド、ザネラート。
初代のミルコ氏によって確立されたハンドメイドによる職人技はいまに引き継がれ、伝統と革新を両立するプロダクトを輩出している。
すなわち、上質なレザーを用いた高感度なバッグの数々です。
YAHKI/ヤーキ
年齢や職業にとらわれない、⾃由でお洒落な⼥性。 YAHKI はそんな⼥性達に、より素敵な LIFE を送ってもらいたい。その思いから⽣まれました。
YAHKIは、デザイナー永⽥順⼦(ナガタナオコ)とディレクター永⽥雄⼆郎(ナガタユウジロウ)の⼆⼈によって手掛けられております。
⼥性デザイナーならではの細やかな感性で⽣み出されるクリエーションはデザイン、機能性、スタイリング、 すべてにおいてバランスを最重要に考えられています。
シンプルでベーシックな中にも、トレンドや遊び⼼を加えた都会的なコレクションに仕上がっています。
esperanto/エスペラント
2009年にブランドをスタートしたエスペラント。
ブランド・オリジナルの”esperanto”をはじめ、ベジタブルタンニングのイタリアンレザーを中心に、 イギリス、日本国内のレザーなど厳選した素材を用いて、made in japanにこだわったものづくりを行っています。
また、シルバーや真鍮、半貴石などを使用したオリジナルのアクセサリーをはじめ、コーデュラナイロンや帆布のアイテムや雑貨など、 エスペラントの視点から提案するアイテムを展開しています。
GHOUD / ゴウド
人気高級スニーカーブランド「PHILIPE MODEL/フィリップモデル」のデザイナーチームが手掛けるイタリア・ヴェネツィア発のスニーカーブランドです。
”ラグジュアリースニーカー”の代名詞して知られるフィリップモデルで培われた
『美意識のある色や形』
『常識にとらわれないデザイン』
『細部への追及』
の数々の要素をアップグレードさせた全く新しいスニーカーを「GHOUD /ゴウド」は展開しています。
D.A.T.E. / デイト
ダミアーノ、アレッサンドロ、トマッソ、エミリアーノの4人のデザイナーが設立したイタリア・フィレンツェのスニーカーブランド。ブランド名はそれぞれの頭文字を組み合わせたもの。それぞれに異なるキャリアを歩んでいた4人がイギリス・ロンドンで出会い、ガレージに作った即席の工房でスニーカー製作を始める。
独特のスタイル、最新のイタリアンデザイン、履き心地の良さ、厳選された素材などをデザインコンセプトに、オリジナリティ溢れるスニーカーを提案。
WALSH/ウォルシュ
イングランド北西部グレーター・マンチェスターにあるボルトン街区で創業を続ける、メイド・イン・イングランドの希少なシューズブランドWALSH/ウォルシュ。
世界最高峰に挑戦する英国エベレスト登頂隊のシューズ製作や、トレイルランニング界でも高い評価を得ています。
現在も英国内で熟練した職人によって製造している数少ないブランドです
。創業者であるNorman Walshが1961年にNorman Walsh Footwear を設立したことからはじまります。
HUNTER/ハンター
TSUKI./ツキ
−あなたのその魅力を、そっと照らしたい− 夜をやさしく照らしてくれる「月」のような存在でありたい。
TSUKI. のブランドネームは、そばにさりげなく寄り添い、私たちを優しく照らす月の心から生まれました。
月のように、さりげなくそばにいて、太陽から受け取った愛であなたの魅力をそっと照らし出すことがTSUKI. の想いです。 このTSUKI.に出会った全ての方の日常や心にそっと寄り添える存在でありたい− そんな思いが込められています。
STANCE/スタンス
2010年アメリカ カリフォルニア州サンクレメンテで誕生したソックスブランド。
西海岸のカルチャーをルーツに靴下をキャンバスと捉え、数々の“魅せるソックス”をリリースしてきました。
その多彩なデザインと素材にこだわりぬいたプレミアムなフィット感、最先端技術を用いた履き心地の良さに定評があり、世界中で人気を集めています。
スタンスソックスは、独創的で大胆なデザインからシンプルなカジュアルソックス、MLB (ベースボール)やNBA (バスケットボール) のオフィシャルソックス、そして高機能パフォーマンスソックスなど、カジュアルからスポーツまで幅広いコレクションを用意しています。
rasox/ラソックス
日本生まれのソックスブランド。
直立時の足首の角度に合わせて編んだL字型一体形成編みソックスrasox(ラソックス)。
従来の靴下のように足裏面を引っ張る事なく甲の弛みや踵の引き伸ばしを解消し、靴下全体からやさしく包み込まれるようなソフトなフィット感を生み出す新しい靴下のカタチを作り上げました。
その履き心地から雑誌や新聞などにも取り上げられる事も多いブランドです。